はじめてのお誕生日|1歳バースデーギャラリー
NO.4
大江 真里菜ちゃん お誕生日 2011年4月11日 東京都
Interview to ‘まりなんママ’
- Q:1歳バースデーへの想いを教えてください。
- きっと将来覚えてはくれてないんだろうけど、はじめてのバースデーの嬉しい時間を親子+仲いい友人ファミリー達と楽しみたいと思ってました。また、あとで記念になるようなかわいい写真をとってアルバムにしてあげたいなと思ってました。
当日は熱がやっと下がったタイミングだったので、人を呼んでのパーティはせず、パンケーキにイチゴ・ヨーグルトで飾り付けした手作りケーキを作り、親子3人で夕ご飯を食べました。
真里菜は、はじめてのケーキに興奮気味で手づかみでパクパク食べてくれました。
- Q:実際にやってみて良かったなぁと思うこと
- スタジオ撮影をしたのですが、データをもらえるシステムだったので、スタジオではアルバムオーダーはせず、ネットのアルバムサービスを利用して、気に入ったカットを選び、レイアウトやデザインなどもページごとに考えてオーダーしました。自分で作ってあげれた感覚も持てて、満足度あがりました。アルバムも3冊オーダーして双方の親にもプレゼントしたところ、大変喜ばれました。
- Q:特にこだわったところなどあれば教えてください。
- ■ママ手作りケーキ
→他の方のブログの写真を参考に初めて子供にケーキを作りました。
■スタジオでの記念撮影
→ハウススタジオで2時間ほどかけて4シーンの撮影を行いました。子供だけでなく、家族写真も一緒にとれてよかったです。笑顔がたくさんでる子ということで、プランで決まってたよりもだいぶ多く(120カット)の写真データをいただけてラッキー。撮影時に1歳の小物(帽子とか、バルーンとか)持ち込んで、1歳バースデー感を演出しました。
- Q:1歳のお誕生日プレゼントは誰に何をいただきましたか?
- 母側おじいちゃん・おばあちゃん→洋服
父側おばあちゃん→お祝い金
お父さん、お母さん→アルバム・洋服・絵本
NO.3
林 月子ちゃん お誕生日 2011年1月24日 東京都
Interview to ‘林 素子ママ’
- Q:1歳バースデーへの想いを教えてください。
- 子供がとてもよろこんでました。見たことないハイテンションでした(笑)。物心ついて写真を見たときに愛されてるんだなあと思ってもらえるパーティになったと思います。夫は、はじめて親孝行ができたと喜んでいました。おじいちゃん、おばあちゃん、楽しそうでした。
- Q:特にこだわったところなどあれば教えてください。
- 飾りつけ、ケーキ、ご飯
→今はわからないかもしれないけど、将来写真を見たときに喜んでもらえるように。生まれて初めてケーキを作った。クックパッドのレシピ(笑)。
成長のアルバム
→今まで写真をプリントしていなかったこともあり、膨大な枚数の写真の中から数十枚を選ぶのがめちゃめちゃ大変な作業だったけど、生まれてから1歳までを振り返ると涙が出てきた。1歳というひとつの区切りでやっておいてよかったなあと思う。娘に子供が生まれたときにこれを見たらきっと感動してくれると思う。アルバム自体もとってもかわいくて、飾っておいてもかわいかった。
- Q:事前にこんなことをやってみたいなぁ、と思い描いていたものはありますか?
- だんなさんの両親が一升もちをやりたいと言ってきていたので。それと、あとかわいらしい飾りつけと、手作りケーキ。撮り貯めていた写真をプリントしてアルバムにまとめてプレゼントすること。
- Q:1歳のお誕生日プレゼントは誰に何をいただきましたか?
- 母側おじいちゃん→絵本
父側おじいちゃん、おばあちゃん→ひつじの乗り物(写真)
お父さん、お母さん→積み木、アルバム(生まれてからの一年間の写真をまとめました)
NO.2
來実(kurumi)ちゃん お誕生日 2010年7月26日 京都市
Interview to ‘千子(kazuko)ママ’
- Q:1歳バースデーへの想いを教えてください。
- 初節句が病気で入院になってしまって、お祝いのパーティが出来ず、初めてのお誕生日は、どうしても記念になるものでお祝いをしてあげたかったです。なので、実施できたこと、すべてが良かったです。
- Q:特にこだわったところなどあれば教えてください。
- オーダーしたプチケーキ&卵などはぶきヨーグルトでコーティングした手作りのBDケーキです。
- Q:事前にこんなことをやってみたいなぁ、と思い描いていたものはありますか?
- 辰元さんの本に一目ぼれで、本とブログなど血眼で(笑)見て、自分なりにアレンジしてみました。
- Q:お誕生日プレゼントは何をあげたのですか?
- 両親には、お洋服&スタジオでの記念写真代を。ママの兄妹は、おもちゃ&プラズマカー。ママのお友達からは、ミネトンカのブーティー&IKEAのぞうのバランスボールなどをいただきました。
NO.1
そらとくん お誕生日 2010年7月24日 神奈川県茅ケ崎市
Interview to ‘そらまま’
- Q:どんなパーティにしたいと思っていましたか?
- まだ、良くわからないだろうけど、「息子がどんな反応をするか?」見てみたかったです。バルーンを部屋に飾ったり、画用紙でフラグを作ったりと、とにかく派手にして。「1」にちなんだバースディケーキは、必ず作るつもりでした。
- Q:特にこだわったところなどあれば教えてください。
- 息子の名前にある「空」にちなんで空色=ブルーを基調にした色合いでコーディネートしてみました。
- Q:やってみて良かったなぁと思うところはどういう点ですか?
- 生まれてから1年間、無事に元気に育ってきてくれてありがとう。。の気持ちを込めたものを形にできて良かったと思っています。大きくなったときに一緒に写真で振り返りができる事が今からとても楽しみです。
- Q:お誕生日プレゼントは何をあげたのですか?
- 歩けるようになったので、パパからはファーストシューズ。おばあちゃんからは動物の絵本と汽車の手押し車を。手押し車は息子も大興奮で遊んでいます!